メタルマックスリターンズ
機種
SFC
メーカー
データイースト
ジャンル
RPG
発売日
1995年9月29日
買取相場
5,000円(激レアソフト)
3DS
Wii
WiiU
switch
PS3
【PR】メタルマックスリターンズ
駿河屋で売ると5000円より高く売れる可能性大!

メタルマックスリターンズの裏技情報

所持金が最高になる
まず、ゲームをプレイしてメモリーセンターで「戦いの記録」をセーブする。次に、リセットしてタイトル画面に戻してから、スタートを押してウインドウを出す。ここで、「新しく始める」の項目を選んだあと、セーブしておいた 「戦いの記録」のデータを選ぶ。「そして、セーブはできません…いいですか?」と表示されたら、「YES」を選んでゲームを始める。すると、所持金が最高の9999万9999Gになる。ただしこの技を使うと、メモリーセンターで「戦いの記録」をつけることができない。
どこからでもレンタル
どれでもいいのでレンタルタンク屋から戦車を8台以上借り、3850G以上のお金を稼ぐ。次に、ソルの東側に行ってパーツ屋などがある建物に入り、入口近くにあるコンピュータを調べる。このとき主人公の名前がレンタルタンクセンターに登録されていれば成功。あとは「LOAD」のボタンを押して、BSコントローラにコンピュータのデータ内容を書き込む。すると新たに「レンタル」の項目が追加され、この項目をフィールドマップ上で選べば自由に戦車を借りられる。また、借りられる戦車の中には4台の隠し戦車もある。
早送りのBGM
バーでジュークボックスの画面を出して、好きなBGMを聴く。このとき、画面上で早送りのボタンを押したまま、Bを押してバーの画面に戻す。すると、BGMが早送りのままになる。
最強のプロテクタ
あらかじめプロテクタを装備した状態で、白兵戦で敵と戦い、敵の攻撃を受けてプロテクタを破壊する。このとき、「プロテクタくず」というアイテムの残骸ができる。これを24個集めたら、ボートスラムのくず屋へ行って、店員と話す。このとき店員が「プロテクタくず」を24個まとめて売ってほしいと頼んでくる。これに「はい」と答えると、売った代金のほかに「アブソープシェル」という最強のプロテクタがもらえる。
大金を拾える
ネギから北東に進んだ場所に十字路がある。この中心から西へ3歩、南へ3歩の場所を調べると、2010Gの大金を拾うことができる。
ドアにめり込む
生命科学研究所で、後列にいるキャラを壁のあいだに置き、先にいるキャラがコントロールパネルの 「CLOSE」のボタンを押す。すると、壁のあいだにいるキャラがドアにめり込んでしまう。
衛星からレーザー砲
まず、イーデンの南東にある穴から地下鉄の南北線に入り、エスカレーターを登る。ここで地下鉄の券売機を調べて、「IDカード (m)」を入手する。次に、電波塔の5階へ行って画面右下にあるコンピュータに「IDカード(m)」を差し込む。そして、コンピュータの入力画面に切り替わったあと、「QPEN」、「LOAD」の順にキーボードのボタンを押す。すると、主人公が持っているBSコントローラに、コンピュータのデータが書き込まれ、「レーザー」という新たな項目が追加される。このあと、フィールドマップ上で敵と戦闘に入ったときにBSコントローラを使えば、3ターンめに
衛星からレーザーが発射されて、敵全体に大ダメージを与える。
銅像が建つ
ポブレ・オブレの学校へ行き、寄付を募っているマリアに何度もお金をあげる。そして、1000G以上寄付したあと外へ出ると、学校の隣に主人公の銅像が建っている。

メタルマックスリターンズへのコメント

まだコメントはありません・・・
メタルマックスリターンズに収録されている主な曲
タイトル(1)
無限軌道(1)
勝って!買って!駆って!(1)
未知の荒野へ(1)
インカミング1(1)
バトル(1)
メタリックシェイカー(1)
戦車でバンバン(1)
キャラバン(1)
涙の7mm機関砲(1)
流されてポブレ・オプレ(1)
キャタピラビレッジ(1)
タンクウォッカ(1)
廃工場(1)
ダンジョンダンス(1)
ハウル~消しえぬ過去に(1)
流れ者の歌(1)
お尋ね者との戦い(1)
賞金首撃破(1)
全滅(1)
Dr.ミンチに会いましょう(1)
宿屋(1)
宿屋・松の間(1)
アニマルパレード(1)
こんな戦車に誰がした(1)
レベルアップ(1)
パーティー・イン(1)
進軍ラッパ(1)
アイテムゲット(1)
コンピュータールーム(1)
エンディング(1)
スタッフロール(1)
メタルマックスリターンズ追加曲(1)
バトル2(1)
キャラバン2(1)
ノアとの戦い2(1)
勝利(0)
メタルマックス「愛のテーマ」(0)
インカミング2(0)
ノアとの戦い(0)
フェイクエンディング(0)
地球救済センター(0)