星のカービィ スーパーデラックス
Kirby Super Star
機種
SFC
メーカー
任天堂
ジャンル
アクション
発売日
1996年3月21日
買取相場
400円
3DS
Wii
WiiU
switch
PS3
複数のゲームモードを収録した豪華仕様。コピー能力の多彩さとマルチプレイの楽しさでシリーズ最高傑作の呼び声も高い。

星のカービィ スーパーデラックスの裏技情報

ヘルバーを回復できる
敵からダメージを受けて、ヘルバーの体力が残り少なくなてきたら、Aを押してすっぴんビームを出し、ヘルバーを能力アイテムに戻す。そして、その能力アイテムを吸い込んでコピーしたあと、Aを押して再びヘルバーを登場させる。すると、体力が完全に回復した状態で同じヘルバーが登場する。
究極のコピーを入手
『銀河にねがいを』の全体マップ上で、惑星スカイハイの上のほうにある、小さな緑の星にカーソルを合わせて決定する。すると、隠しステージをプレイできる。この隠しステージの終わりにある「コピーのもとデラックス」を手にいれると、このモードではコピーできないはずの敵の能力をコピーできるようになる。
2つのおまけを発見
『銀河にねがいを』をクリアすると、コルクボード画面の右下のほうに「格闘王への道」というスイッチが登場する。これを選ぶと、隠しゲームの「格闘王への道」をプレイできる。さらに、この「格闘王への道」をクリアすると、コルクボード画面の中央下に音符のスイッチが登場する。これを選ぶと、ゲーム中の音楽や効果音を聴くことができる、サウンドモードを楽しめる。
ぜかカービィーがエレベータをすり抜けてしまう。
すり抜けられる
まず、ファイターかソードをコピーしてエレベータに乗る。そして、エレベータが動いているときに、Yを連打しょう。すると、なぜかカービィーがエレベータをすり抜けてしまう。
惑星から脱出
『銀河にねがいを』で、一度クリアした惑星に行ったとき、スタートを押して能力保存画面を出す。ここでLかRを押すと、その惑星を脱出して全体マップに戻ることができるようになる。

星のカービィ スーパーデラックスへのコメント

まだコメントはありません・・・
星のカービィ スーパーデラックスに収録されている主な曲
51(7)
32(6)
43(5)
55(5)
58(5)
62(5)
USDXサウンドトラック ボーナストラック(5)
01(4)
-(4)
05(4)
06(4)
09(4)
12(4)
白き翼 ダイナブレイド(4)
14(4)
17(4)
18(4)
20(4)
21(4)
24(4)
26(4)
27(4)
28(4)
34(4)
36(4)
メタナイトの逆襲(4)
40(4)
41(4)
45(4)
銀河にねがいを(4)
48(4)
50(4)
54(4)
60(4)
61(4)
メタナイトでゴーDX(USDX)(4)
メニュー/共通(USDX)(4)
メニュー/共通(3)
02(3)
はるかぜとともに(3)
04(3)
07(3)
08(3)
10(3)
11(3)
15(3)
16(3)
19(3)
22(3)
23(3)
激突!グルメレース(3)
25(3)
29(3)
30(3)
洞窟大作戦(3)
33(3)
35(3)
37(3)
38(3)
39(3)
42(3)
44(3)
46(3)
49(3)
53(3)
65(3)
56(3)
57(3)
59(3)
ミニゲーム(3)
格闘王への道(3)
63(3)
64(3)
大王の逆襲(USDX)(3)
ヘルパーマスターへの道(USDX)(3)
真・格闘王への道(USDX)(3)
03(2)
13(2)
31(2)
47(2)
52(2)