ルドラの秘宝
Rudra no Hihou
スクウェア製のRPG。独自の「言霊」システムが話題を呼び、シナリオの深さも高評価。
ルドラの秘宝の裏技情報
「ほうちょう」 が買える
まず、どの章でもいいから、定期船でオムパロスに着いたあと、ヌークの店に行く。ここで、ヌークに話しかけてからいったん外に出て、再び店の中に入る。するとヌークがいなくなり、代わりに老婆がカウンターにいる。この老婆に話しかけて、「なべ」、「かっぽうぎ」、「ほうちょう」の3つを買う。そのあと、再び老婆に話しかけると、強力な隠し武器の「ほうちょう」を売ってくれる。
別のパーティで最終章
まず、デューンの章の「現在の神殿ベルザンディ」までゲームを進めて、神殿にあるセーブポイントでセーブする。ここで、いったんゲームを終了してから、同じファイルの中にあるシオンかサーレントの章を選んで、ゲームを再開する。このあと冥界の村の南にある「海溝ビフレスト」に行き、海溝の一番奥に進むと、なぜか方船がある。ここで方船の中に入って、ブリッジにいるキッドに話しかけたあと外に出ると、「現在の神殿ベルザンディ」に出てしまう。そしてこれ以降、この時点のパーティ(シオンかサーレントのパーティ)でデューンの章をプレイできる。さらに、このバーディのまま最終ボスを倒して、エンディングまでゲームを進められる。
教会の隠しイベント
まず、リザの章の4日めまでゲームを進めて、ダヌルフ行きの定期船に乗る。そして、定期船が町に到着したら、武人の塔に入らずにいったん町の外へ出て、再び町の中に入ろう。すると、日食のイベントが起きる。このイベントが終わったら、ダヌルフの町の南西の橋を渡ると、なぜか夜になる。このあと、東の小さな教会へ行くと、デューンたちが女神の像を盗む隠しイベントが始まる。ここでデューンたちに「教会の人間か?」と聞かれるので、「ええ、そうよ!!」と答えると1000ラグがもらえる。逆に、「いいえ、ちがいます。」と答えると片手剣の「ストラグル」をもらえる。
タダで話をもらえる
まず、シオンの章でゲームをスタートさせて、4日めの武人の塔の最終戦までゲームを進める。次に、武人の塔の2階にある試合会場へ行く。このとき、試合会場の入口をふさいでいる兵士に話しかけると、「準備はよいか?」と質問されるので、この質問に「待ってくれ」と答える。そして、この会話を3回繰り返すと「メイオラシールド」というアイテムがもらえる。
言のグラフィックを省略
まず、メニュー画面で「さくせい」 のコマンドを使って、「オヤッサン」という名前の言霊を作る。次に、この言霊を作成欄の最終ページの一番下に登録する。このあと戦闘シーンに入ると、すべての言霊のグラフィックが表示されなくなる。
MPの上限を最大にする
まず、デューンの章16日目の「未来の門スクルド」までゲームを進める。次に、スクルドの門の中に一度入ってからすぐ外に出よう。すると、4つの宝箱が置いてある部屋にワープする。この宝箱を開けるとモンスターとの戦闘になり、倒すと「マジックリーフ」というアイテムを入手できる。このアイテムを「どうぐ」コマンドで使用すると、MPの上限を10上げることができるので、同じようにして残りの3つの宝箱を開けてモンスターを全部倒すと、部屋の中から出られるようになる。さらに、このあと部屋を出てスクルドの門の中に入ってから、再び外に出よう。すると、さきほどの部屋にワープしたうえに、なぜか宝箱も復活している。あとはこの手順で部屋とスクルドの門を往復して「マジックリーフ」を入手すれば、MPの上限を好きなだけ上げることができる。
ルドラの秘宝に収録されている主な曲
The Flame and the Arrow(4)
The Quest for Rudra's mines(2)
Voyage to the Bottom of the Sea(2)
Holiday in the Village(2)
Creature from the Silent Sea(2)
Battle of the Last Enemy ~In the Mirror(2)
Battle of the Last Enemy ~Damned(2)
Battle of the Last Enemy ~Evolution(2)
Battle of the Last Enemy ~Final Conflict(2)
Beyond the Rising Moon(2)