大貝獣物語II
Daikaijuu Monogatari II
機種
SFC
メーカー
ハドソン
ジャンル
RPG
発売日
1996年8月2日
買取相場
4,500円(激レアソフト)
3DS
Wii
WiiU
switch
PS3
王道ファンタジーRPGの続編。コミカルな世界観と感動的なストーリー展開で、幅広い層に支持された。

大貝獣物語IIの裏技情報

隠しアイテム入手
遊牧しながら暮らしているウロー一家のテントを見つけたら、テントの裏を調べてみよう。すると、「ゴールドバッジ」というアイテムを入手できる。これは店には置いてないアイテムで、装備したキャラは戦闘での経験値を独り占めすることができる。
映画を鑑賞
まず、ジョーダンサーカスの気球に入るところまでゲームを進める。そして、気球の甲板に出て、双眼鏡を調べてみよう。すると、100パールのお金で、敵キャラのジョーダンが制作した映画を見ることができる。ちなみに、映画は全部で2話ある。
ジャラマーを何度も呼ぶ
まず、ジャラマーをすけっとにするところまでゲームを進める。次に、ジャラマーを呼び出して、敵を出現させなくする。そのあと、ジャラマーの術の効果が切れたら、回復アイテムのシェルハウスを使おう。すると、通常は宿屋に泊まるまで呼び出せないはずのジャラマーを、もう一度呼び出せるようになる。
お金と経験値を大量入手
まず、浮遊大陸が地上に落ちるところまでゲームを進める。そのあと、ドラゴバードでシーバの町の南にある小島へ行こう。ここには、敵キャラのゴールドアーマーが多く出現し、倒すと大量のお金と経験値を入手できる。
うれしいプレゼント
まず、浮遊大陸が地上に落ちるところまでゲームを進める。そして、ロボットをパーティに入れてからクルルの町の武器屋へ行き、店員に話しかけよう。すると、以前クルルの町を救ってくれたお礼に、「キカイじんのうで」というロボット専用の武器をくれる。

大貝獣物語IIへのコメント

まだコメントはありません・・・
大貝獣物語IIに収録されている主な曲
FIGHT(11)
心をひらいて…(ウェディング)(11)
BIG BATTLE(10)
リベンジャー(9)
黒き兄弟・六魔将(9)
雪の降る町(9)
サスペンス(9)
終曲(9)
太陽と風の中で(8)
元気いっぱい(8)
クッピッピー!(8)
白い獣人(8)
THE END・・・(8)
ポロホイダンス(8)
出会い(8)
強く優しく(7)
THE LAST BATTLE(7)
VICTRY!(7)
ヘイ!マスター(7)
熱砂の町(7)
光は届かず…(7)
ボーンロード(7)
イビルブルー(7)
聖なる扉(7)
大いなる力(7)
心をひらいて…(ポロホイ)(7)
うれしい時間(7)
ノヒャヒャヒャヒャ!(7)
ジョーダン・ファイト(7)
時の館(7)
ホラーナイト(7)
やったね!(7)
オカリナ(7)
ビーナス(7)
はてしなき大地(6)
天空の遺産(6)
大地の鼓動(6)
暗黒をわが手に…(6)
SUMMON MONSTERS(6)
LEVEL UP!(6)
街角にて(6)
貝獣島(6)
メタルワークス(6)
クールクリスタル(6)
暗黒洞(6)
魔空の宮殿(6)
火の貝(6)
傷心(6)
おふざけしましょ!(6)
崩壊…浮遊大陸…(6)
聖なる力(6)
ひとときの休息(6)
J・タウン(6)
時を刻む遺跡(6)
お花畑(6)
トロピカルサウンド(6)
残念でした!(6)
ベル(6)
キャットダンス(6)
また1つの物語へ…(6)
貝の伝説(5)
冒険号(5)
伝説のつばさ(5)
ポヨヨ~ン(5)
ポット・ザ・グレート(5)
オレ!ガンバル(5)
戦闘突入!(5)
FIGHT TO A FINISH(5)
目覚め(5)
木陰から(5)
いらっしゃいませ(5)
飲もうぜ(5)
巨城(5)
絶望の中で・・・(5)
グリーンメイズ(5)
バイオフォートレス(5)
死界へ…(5)
ダークネスタワー(5)
魔の断崖(5)
心をひらいて…(イノスの歌)(5)
メモリーズ(5)
謎のサーカス団(5)
サーカスは楽しい!(5)
ハッピーバースデイ(5)
松竹梅(5)
ルートオープン(5)
ショック!(5)
危機せまる(4)
レクイエム(4)
ひっかくぞ!(3)