マジカルドロップ2
Magical Drop II
スピード感と連鎖の爽快感がクセになる落ち物パズル。アーケードの人気作が家庭用でも高評価を得た。
マジカルドロップ2の裏技情報
ラスボスが使える
まず、ストーリーモードか対戦モードを始めて、キャラ選択画面を出す。次に、カーソルをフール、スター、デビル、チャリオット、ハイプリエステス、ジャスティス、マジシャン、ワールド、ストレングスの順に合わせて、それぞれのキャラの場所で十字ボタンの下を押そう。そして、エンプレスにカーソルを合わせて十字ボタンの上を押す。すると、ストーリーモードをノーコンティニューで進めたとき最後に現れる、ブラックピエロが登場して自分で使えるようになる。
新しい操作が増える
まず、本体にコントローラを2つ接続しておく。次に、タイトル画面か対戦モードの対戦メニュー画面で、①コンと②コンのLとRを押しながら、オプション画面を出す。このとき、オプション画面になるまでLとRを押し続けること。そして、操作設定を選んでコントロールをカスタムにすると、新たに「おろす」という操作ができるようになる。この操作は、ドロップ全体を画面の下へ動かすことができるもので、多くの連鎖をねらうときに便利な機能だ。
キャラがしゃがむ
プレイ中、AとBを同時に押してドロップを取る。すると、キャラがドロップを持ったまま、しゃがんだポーズを取り続ける。