マーヴェラス 〜もうひとつの宝島〜
Marvelous: Another Treasure Island
機種
SFC
メーカー
任天堂
ジャンル
アドベンチャー
発売日
1996年10月26日
買取相場
2,100円(レアソフト)
3DS
Wii
WiiU
switch
PS3
任天堂が手掛けたアドベンチャー。ゼルダ風の探索と謎解きが中心で、子ども向けながら骨太な内容。

マーヴェラス 〜もうひとつの宝島〜の裏技情報

ジーナ先生に怒られる
ジーナ先生と話をするときに、胸を何度も調べてみよう。最初のうちは顔を赤らめるだけだが、4度めからは「いいかげんにしなさい!!」と怒られてしまう。ちなみに、この技はもう片方の胸を調べてもできる。
お得な寄り道
まず、第1章で船を出航できるようになるまでゲームを進める。そして、すぐに船を動かさずに、2番デントへ戻ろう。ここには、ゲーム中にヒントを聞くときなどに必要な、ラックロックが10個出現している。
見えない返球
まず、第1章で「ミットとボール」を入手する。そして、船の甲板へ行き、船の中への入り口に向けてボールを投げよう。すると、ボールは消えてしまうが、なぜかボールを取ったときのアクションをするのだ。
サルになぐられる
まず第1章で、道をふさいでいるサルと話す。そして、サルの耳以外の部分を調べて「イターイ! なにすんの!!」と言わせよう。これを5回繰り返すと、怒ったサルに殴られてしまう。
謎のメッセージ
1章が始まったら、2番テント内で左端の外の部分を調べよう。すると、だれもいないのに、なぜかメッセージが出る。なお、「先生に見てもらいたいフシギな玉」を入手すると、メッセージは出なくなる。
サンドバッグの秘密
まず、第3章までゲームを進め、「パンチグローブ」を入手する。そして、南の家の前にあるサンドバッグを、グローブで何度も殴ろう。すると、サンドバッグが破れて、中からラックロックが1個出てくる。
リーダーのアクション
ゲーム中に何も操作しないでいると、リーダーになっているキャラがアクションを始める。ディオンは腰をひねり、ジャックは帽子をかぶり直し、マックスはズボンを持ち上げるアクションをする。
音楽で体力回復
まず第3章で、マイクの家にあるジュークボックスを使えるようになるまでゲームを進める。そして、ジャパニーズの音楽を「かりっぱなしのテープレコーダー」に録音して、マーロー博士へ聴かせよう。すると、体力を回復するドリンクを飲ませてくれる。
感電せずに進める
第4章までゲームを進めて、ギンガム王国の西の森にある沼へ行く。通常、この沼には電気が流れていて、そのまま進むとダメージを受けてしまう。しかし、ディオンのダッシュシューズか、ジャックのジャンプシューズを使えば、ダメージを受けずに進める。

マーヴェラス 〜もうひとつの宝島〜へのコメント

まだコメントはありません・・・
マーヴェラス 〜もうひとつの宝島〜に収録されている主な曲
マーヴェラスの遺跡(6)
オープニングデモ(5)
洞窟(5)
タイトル(3)
ロード画面・名前入力(3)
オープニングイベント2(3)
ジーナ先生(3)
釣り(3)
ネズミ(3)
サッカー(3)
チームワーク(3)
ジーナ先生誘拐(3)
ジャックのハシゴ修理(3)
小人のポリー(3)
キング・ブル(3)
クリスタルボール入手(3)
キャビン(3)
出航(3)
海賊の町(3)
海賊の町:屋内(3)
死の池(3)
インディオの笛(3)
電気人間戦(3)
マンマート三兄弟(3)
保安官(3)
ペンギンのプロポーズ(3)
海賊ベンソン(3)
マンマート三兄弟戦(3)
海賊の町(過去改編後)(3)
章クリア(3)
バオバブの島(3)
バオバブの島:屋内(3)
島の奧(3)
バオバブの木(3)
ソックス戦(3)
バオバブの島(ソックス戦後)(3)
ジュークボックス:ラテン(3)
ジュークボックス:ロック(3)
ジュークボックス:ジャパニーズ(3)
ボクシング(3)
ギンガム王国(3)
ギンガム王国:洞窟(3)
ギンガム王国:城下町(3)
ギンガム王国:屋内(3)
グレートメカ3号(3)
巨大クモ戦(3)
ポリー隊全滅(3)
青き者の巣(3)
女王アリ戦(3)
ポリーとの別れ(3)
島への帰還(3)
大佐(3)
タイムリミット(3)
バルーン飛翔(3)
エピローグ(3)
オープニングイベント1(2)
テント(2)
ハラヘリソング(2)
船内(2)
海賊の町(過去)(2)
ゴリラの求愛(2)
ジュークボックス:ジャズ(2)
寄生植物戦(2)
ギンガム王国:城(2)
ギンガム王国:城(ファン停止後)(2)