初代熱血硬派くにおくん
Shodai Nekketsu Kouha Kunio-kun
機種
SFC
メーカー
テクノスジャパン
ジャンル
アクションRPG
発売日
1992年8月7日
買取相場
2,800円(レアソフト)
3DS
Wii
WiiU
switch
PS3
ファミコンから続く「くにおくん」シリーズのスーファミ版で、シリーズ原点回帰の意欲作。喧嘩アクションに加え、熱血漢な世界観とユーモラスな演出が特徴。硬派でありながらも笑いのある独自の世界観に当時のファンも納得の一作。
初代熱血硬派くにおくんのBGM動画

初代熱血硬派くにおくんの裏技情報

ストーリーを戻せる
まず2Pゲームを選ぶ。このとき、1Pは未使用のファイルを、2Pはレベルを上げておいたファイルにしてスタートする。次に、2P側がセーブして、ゲームを中断する。このあと1Pゲームを選び、2Pがセーブした方のファイルでスタートすると、キャラのレベルやアイテムはそのままで、ス
トーリーだけが最初に戻る。これで、いろいろアイテムを持った高いレベルのキャラで、最初からプレイできる。
楽に経験値を稼げる
まず2Pゲームで始め、自由に入れる扉のあるところに行く。次に、2人のうちの1人が扉の中に入り、残った方が通行人を攻撃して倒し続ける。すると、戦闘モードに入らないので、通行人から攻撃を受けない。これを続ければ、楽に経験値を稼げる。
電車から物が飛ぶ
木刀やごみ箱などの物を持ったまま、電車に乗ってドアが閉まる前にYを押すと、電車のドアから物が飛び出す。
無人バイクが走る
バイクのキーを手に入れたら、どこでもいいので扉に入り、画面が切り替わる前にバイクのキーを使う。すると、無人のバイクが走る。また、2P側でこの技を使うと、りきが立ち乗りをする。
地下鉄で「はやあし」
地下鉄の通路を歩くときに、十字のナナメ下を押して歩く。すると、「はやあし」を使ったように速く歩くことができる。

初代熱血硬派くにおくんへのコメント

まだコメントはありません・・・
初代熱血硬派くにおくんに収録されている主な曲
梅田(8)
雑魚との戦い(5)
地下2(5)
連合幹部2(4)
不穏(4)
大阪港(4)
エピローグ(4)
スタッフロール~初代メドレー~(4)
未使用曲2(4)
未使用曲3(4)
タイトル(4)
ファイル名入力(4)
プラットホーム(4)
地下1(4)
心斎橋(4)
難波(4)
恵比寿町(4)
連合幹部1(4)
甲子園(4)
バイクのキー(4)
黒幕(3)
未使用曲1(3)
レベルアップ(3)