同キャラ対戦コマンド
電源を入れてデモ画面が始まったら、①コンで上、X、下、B、左、L、右、Rと続けて2回入力する。成功すると「できた!」という声がして、隠しキャラを含めた同キャラ対戦ができる。
ウォッチモード
まず、ストーリーモード以外の対COM戦で、戦闘中にポーズをかける。次に、①コンのA、B、X、Yを同時に押す。ここで、コマンドを入力したあとに音がしたら成功だ。このあと、ボーズを解除すると、コンピュータどうしの対戦を見ることができる。
戦闘中にモード変更
対戦か天下一武道会を選んでゲームを始めてポーズをかける。そして、1P側の操作を変更したいなら①コンの、2P側なら②コンのA、B、X、Yを同時に押す。ここで、ブーと音がしたら成功。キャラを操作していたのがプレイヤーならコンピュータに、コンピュータならプレイヤーに切り
替わってしまう。
はね返しをかわす
デモ必殺技を相手がはね返したら、画面が切り替わる瞬間に上、下、Aの順に入力する。すると、はね返された必殺技をまったくダメージを受けずにかわすことができる。ただし、すばやく入力しないと成功しない。
ライフが減らない
タイトル画面で悟空とピッコロが動き出したら、L、R、セレクト、スタートを同時に押す。これでリセットがかかるので、そのあとオプション画面を見てみる。ここで、ゲームランクがスーパーになっていたら成功で、どのモードでもキャラのライフがまったく減らなくなる。ただし対戦以外の
モードだと、最初の戦いから進まなくなってしまう。
パワーが早くたまる
空中にいるときに、十字の下を押し続ける。すると、キャラがブルブル震えだして、パワーが早くためられる。
瞬間移動
まず、自分はセルを選び、相手はピッコロ、ベジータ、20号、セル、悟飯、超ベジータのどれかにしてゲームを始める。次に、相手がステージの左端でガードしているところに体当たりをして、すぐにエネルギー吸収をする。すると、相手キャラがステージの右端に瞬間移動してしまう。
すべての試合が見られる
まず、天下一武道会を選んでゲームを始めて、プレイヤーを何人か選ぶ。次に、カーソルを合わせて、xを押しながらAかスタートを押す。すると、普通は省略されるコンピュータどうしの試合を見ることができる。