Pop'nツインビー
機種
SFC
メーカー
コナミ
ジャンル
シューティング
発売日
1993年3月26日
買取相場
2,000円(レアソフト)
3DS
Wii
WiiU
switch
PS3
【PR】Pop'nツインビー
駿河屋で売ると2000円より高く売れる可能性大!

Pop'nツインビーの裏技情報

無敵コマンド
プレイ中にポーズをかけて、A. Y, A.Y、L、R、L、RX、B、Bの順に入力し、ボーズを解除する。すると自機が無敵になって、敵や弾に当たっても平気になる。2人プレイのときは、どちらか片方がコマンドを入力すれば2人とも無敵になる。
無限コンティニュー
プレイ中にポーズをかけて、A、B、Y, X、R、L、上、左、下、右、A、A、Aの順に入力し、ポーズを解除する。このあとコンティニュー画面を見ると、クレジットが8になっている。このコマンドは何度でも使えるので、クレジットが減るたびにこのコマンドを入力すれば、無限にコンティニューできる。
ちび分身が無限に使える
プレイ中にポーズをかけて、上、上、上、下、下、下、左、右、左、右、左、右、B、A、B、A、B、Aの順に入力する。すると、ちび分身の使用回数が9回に増える。しかも、このコマンドは何回でも使うことができる。
ぶんしんを増やす
プレイ中にポーズをかけて、下、下、上、上、B、B、X、X、右、左、A、Yの順に入力してポーズを解除する。すると、ぶんしんが9個増える。このうち4個は装備されて、余ったぶんしんはストックされる。この技はぶんしんのストックに空きがあるかぎり、何度でも使える。
ライフを回復
プレイ中にポーズをかけて、セレクト、A YA Y, X, BX、B、R、R、セレクトの順に入力し、ポーズを解除する。すると、減っていたライフが全回復している。2人プレイのときは、どちらか片方がコマンドを入力すれば、1P、2Pともライフが回復する。また、このコマンドはプレイ中に何
度でも使える。
ラウンドセレクト
オプション画面で、上、左、上、左、上、左、左、左、右、右、右、下、左、下、左、下、Bの順に入力する。すると画面が切り替わり、ラウンドセレクトモードになる。この場合のラウンドは1周目、2周目などの周回数のことで、数が大きいほどゲームの難易度が高くなる。
レベル8でプレイできる
オプション画面にして、上、上、下、下、左、右、左、右、B、Aの順に入力する。すると、レベル設定のところに新たに8が追加される。これにカーソルを合わせてゲームを始めると、超ハードなレベル8をプレイできる。
自爆コマンド
ゲーム中にポーズをかけて、上、上、下、下、左、右、左、右、B、Aの順に入力する。そして、ポーズを解除すると、ツインビーが自爆する。

Pop'nツインビーへのコメント

まだコメントはありません・・・
Pop'nツインビーに収録されている主な曲
えらんじゃお(3)
マドカSOS!!(2)
風に誘われて (Twin memories)(2)
虹色の風(2)
勇気ある前進(2)
Sky Avenue(2)
熱いぞ!マグマベース(2)
最後だ!行ってみよう!(2)
ぶっとび大砲野郎どもに捧ぐ(2)
メカボス野郎のテーマ(2)
おじいちゃんの最終兵器だ(2)
やったね!Part1(2)
やったね!Part2(2)
負けないもん(2)
しゅーん(2)
がんばったね!(2)
Eternal Planets(2)
ポップンツインビー(1)
海底のお散歩(1)