スーパーファミリーテニス
Super Family Tennis
機種
SFC
メーカー
ナムコ
ジャンル
スポーツ
発売日
1993年6月25日
買取相場
325円
3DS
Wii
WiiU
switch
PS3
ナムコの「ファミリーシリーズ」の一環として1993年に登場したテニスゲーム。シンプルな操作ながら、トップスピンやスライス、ロブなど多彩なショットが可能で、初心者から上級者まで楽しめる。隠しモード「栄光の南十字星」では、アドベンチャー風のストーリーと試合が融合し、意外な深みを持つ作品として評価された。

スーパーファミリーテニスの裏技情報

「栄光の南十字星」モード
タイトル画面で、PRESS START BUTTONと表示されているときに、セレクトを5回押してからスタートを押す。すると、画面に「栄光の南十字星」という文字が表示される。ここでナムコットシアターを選ぶと、ストーリーモードをプレイできる。また、オプションを選ぶとBGMテストができ、52
曲の音楽や効果音が聴ける。
クライマー転落
ヘブンズタワー絶壁コートで試合を始める。そして、登頂に成功したクライマーにボールを当てると、真っ逆さまに崖から落ちてしまう。
チャルメラの音楽
試合中いつでもいいからポーズをかけて、じっと3分間待とう。すると、なぜか突然チャルメラの笛の音がする。
照れるキャラ
プレイ中に、自キャラがボールを持っていない状態で、LとRを同時に押すと、キャラがガットを直すフリをする。
ヤシの実が落ちる
沖縄ムーンビーチで試合をしているときに、画面左下にあるヤシの木にボールを当てる。すると、ヤシの実が落ちてきて、木陰で涼んでいる男の頭を直撃する。

スーパーファミリーテニスへのコメント

まだコメントはありません・・・
スーパーファミリーテニスに収録されている主な曲