エストポリス伝記
機種
SFC
メーカー
タイトー
ジャンル
RPG
発売日
1993年6月25日
買取相場
4,500円(激レアソフト)
3DS
Wii
WiiU
switch
PS3
【PR】エストポリス伝記
駿河屋で売ると4500円より高く売れる可能性大!

エストポリス伝記の裏技情報

主人公の攻撃力をUPする
まず、虚空島でデュアルブレードを入手する前に、アイテム欄に空きがないようにしておく。そしてデュアルブレードを入手すると自動的に装備されて、主人公があらかじめ装備していた武器がなくなってしまう。しかし、そのなくなった武器の攻撃力だけは、主人公自身の攻撃力に加
わって残っている。
太古のかぶとを楽に入手
まず、船を入手するまでゲームを進める。次に、クーバーを捜し出す前に、バクウの町の北にある光の塔の最上階に向かう。ここには宝箱が1個あり、イベントの順番どおりにゲームを進めた場合、この中には光のかぎというシナリオアイテムが入ってることになっている。しかし、こ
の時点で開けてみると、最高の防御力を持っている太古のかぶとが入っている。このかぶとは、簡単には手に入らない貴重なアイテムだ。このあと、通常どおりにゲームを進めていけば、宝箱が復活して光のかぎを入手することができる。
伝説の装備が残る
まずオープニングで、最後の四狂神ディオスと戦う前に、伝説の勇者たちの装備をすべて外してしまう。このとき、伝説の武器や防具をアイテム欄の30個目以降に置いておく。このあと、四狂神との戦闘を終了させて、オープニングを見る。これを見終わって、本編の主人公を操作できるようになったら、アイテム欄を開く。すると、30個目以降に置いていた伝説の武器や防具が残っている。ここで、もとの画面に戻して再びアイテム欄を見ると、残っていたアイテムの数が増えている。この手順を繰り返すと、最高30個までアイテムを増やすことができる。ただし、アイ
テムを並べ替えようとしてカーソルを空欄に合わせると、バグってそこから動かなくなることがあるので注意しよう。
デュアルブレードがなくならない
グラスダールの塔にいるボスと戦う前に、デュアルブレードを装備しておく。このとき、アイテム欄をいっぱいにしておこう。そして、ボスを倒すとイベントが始まり、デュアルブレードを奪われたとメッセージが出る。しかし、デュアルブレードはそのまま残っている。
4倍モード
ゲームをクリアすると、ゲームセレクトのときに「もういちど」という項目が現れる。これを選ぶと、経験値とゴールドを4倍ずつもらえる状態でプレイできる。
アイテムなしで先に進める
ライデンの町で魔法使いの話を聞いたあと、そのまま何もしないでヘラートの城に行く。そして、コックさんに話しかけると、ムラサキトカゲを探すイベントを省略して、先に進むことができる。
海流から逃れる
海流に流されているときに、キャンプ画面にする。そこで、流れの方向以外に十字を押して、Bでゲーム画面に戻す。すると1歩分だけ海流から逃れて、思い通りの方向に進むことができる。

エストポリス伝記へのコメント

まだコメントはありません・・・
エストポリス伝記に収録されている主な曲
おやすみなさい(2)
出発(1)
虚空島戦役(1)
最終決戦(1)
戦いの代償(1)
99年後(1)
(1)
大地(1)
勝利(1)
(1)
洞窟(1)
恐怖の爪痕(1)
邪悪な波動(1)
バトル#2(1)
港町(1)
別れ(1)
旅の扉(1)
ライール・シャイア研究所(1)
沈黙の神殿(1)
地下の店(1)
空へ(1)
虚空島(1)
バトル#3(1)
フィールドモチーフ(1)
再会。そして……(1)
旅の終わり(1)
ショッピング(0)
プリフィアの花(0)
(0)
バトル#1(0)
新天地へ(0)
(0)
海中(0)
黄泉の精霊(0)
四狂神(0)