アクトレイザー
ActRaiser
機種
SFC
メーカー
エニックス
ジャンル
アクション
発売日
1990年12月16日
買取相場
2,100円(レアソフト)
3DS
Wii
WiiU
switch
PS3
アクションとシミュレーションの要素を融合させた異色作。プレイヤーは神となり、アクションパートで魔物を討伐し、シミュレーションパートで人々の文明を発展させていく。壮大な音楽と独特のゲーム性が特徴。
アクトレイザーのBGM動画

アクトレイザーの裏技情報

プレイヤー数が99人になる
デスヘイムに行くと、いままでのアクションモードに出てきたボスが次々と出てくる。 ここで残りプレイヤー数を0にした状態で適当なボスと戦う。 そして、 ボスの体力を残り1メモリにしておき、 残りタイムが3秒を切ったらすかさずボスを倒す。 そのままタイムアップしてプレイヤーが倒れれ
スペシャルモード
ゲームを一度クリアして、エンディングが終わったらリセットする。 次に、タイトル画面が出たら、 ①コンのセレクトか十字の上か下のどれかを2回押せばスペシャルモードのメニューが出てくる。 それを選んでゲームを始めると、 難易度の高いアクションモードをプレイできる。
シャボン玉地帯を簡単に突破
ノースウォールのシャボン玉に乗ったら、 その上でジャンプし続ける。 すると、 シャボン玉が割れなくなって簡単に突破できる。
魔物がしばらく出ない
クリエイションモードのとき、 魔物の巣の上で太陽の奇跡を使おう。 すると、20秒ぐらいで出る魔物が1分ぐらい出なくなる。
「命の源」の出し方
まずブラッドブールでは、湖が浄化されたあと湖の近くで雨の奇跡を使えば手に入る。 カサンドラでは、ピラミッドが出現したあと地震の奇跡を使えば手に入る。

アクトレイザーへのコメント

まだコメントはありません・・・
アクトレイザーに収録されている主な曲
フィルモア(7)
レベルアップ(7)
ラウンドクリア(6)
サタン(6)
人々の誕生(6)
捧げ物(6)
アクトレイザー・ルネサンス追加曲(6)
砂塵に覆われし街(リメイク音源)(6)
高原の大地(リメイク音源)(6)
新たなる大地(リメイク音源)(6)
生の喜び(リメイク音源)(6)
星玉の英雄(クラシック音源)(6)
復活の時(クラシック音源)(6)
復活の時(リメイク音源)(6)
オープニング(5)
降臨(5)
強敵(5)
ピラミッド~マラーナ(5)
ノースウォール(5)
世界樹(5)
静寂(5)
エンディング(5)
レベルアップ(*1)(5)
湖畔の街(クラシック音源)(5)
高原の大地(クラシック音源)(5)
常緑の大地(クラシック音源)(5)
常緑の大地(リメイク音源)(5)
氷の大地(クラシック音源)(5)
アルカレオネ(クラシック音源)(5)
アルカレオネ(リメイク音源)(5)
最終決戦(クラシック音源)(5)
最終決戦(リメイク音源)(5)
魔群侵攻(リメイク音源)(5)
強敵出現(クラシック音源)(5)
強敵出現(リメイク音源)(5)
生の喜び(クラシック音源)(5)
悲哀(クラシック音源)(5)
悲哀(リメイク音源)(5)
星玉の英雄(リメイク音源)(5)
グランドフィナーレ(クラシック音源)(5)
グランドフィナーレ(リメイク音源)(5)
天空城(4)
魔獣現る(4)
ブラッドプール~カサンドラ(4)
アイトス~テンプル(4)
平和な世界(4)
砂塵に覆われし街(クラシック音源)(4)
氷の大地(リメイク音源)(4)
新たなる大地(クラシック音源)(4)
魔群侵攻(クラシック音源)(4)
湖畔の街(リメイク音源)(3)