餓狼伝説2
機種
SFC
メーカー
タカラ
ジャンル
対戦格闘
発売日
1993年11月26日
買取相場
100円
3DS
Wii
WiiU
switch
PS3
【PR】餓狼伝説2
駿河屋で売ると100円より高く売れる可能性大!

餓狼伝説2の裏技情報

クラウザー&三闘士が使える
電源を入れたあとに出る 「TAKARA」が表示されている画面で、音楽が流れているあいだにB、A, X、Y、上、左、下、右、L、Rの順に入力する。このとき、「OK!」という声がしたら成功。これで、クラウザーや三闘士を使ってプレイすることができる。
必殺技が無効
十平衛、キム、ローレンスのうちの誰かと対戦して、飛び道具系の技で相手を倒して1本取る。すると、次のラウンドからダッシュ二本背負い、飛翔脚、鳳凰脚、ブラッディスピンが必ず失敗するようになる。ただし、ローレンスの場合はパーフェクトで倒さないと成功しない
乱入で簡単クリア
チャンピオン・バトルモードで②コンのスタートを押して、適当なキャラを乱入させる。このキャラを倒すとそのキャラが登場するステージはクリアしたことになるので、ほかのキャラで同じことを繰り返せば、楽に三闘士のステージまで進める。
ローレンスの隠し技
ローレンスを使って×とYを同時に押すと、一時的に無敵状態になって攻撃を避けることができる。
もだえ苦しむ
ビッグ・ベア対クラウザーの対戦で、クラウザーがカイザーウェーブを出す直前にベアハッグをかける。タイミングが合うと、ビッグ・ベアが吹き飛んだのにクラウザーが1人でベアハッグを受けているようにもだえ苦しむ。
宙に浮く
クラウザーを画面端に置いて、その横に別のキャラがしゃがんだまま密着する。この状態でクラウザーが投げ技のニースマッシャーを出すと、相手が宙に浮く。
キャラの色を変える
キャラを選ぶときにLかRを押して決定すれば、キャラの色を通常と違う色にできる。
押したままでOK
十字ボタンでコマンドを入れてからパンチやキックのボタンを押して出す技は、コマンドの最後の方向を押したままならいつでも技を出せる。
ファイアーブレス無効
ビッグ・ベアがファイアーブレスを出しそうになったら、密着して十字ボタンをビッグ・ベアの方向に押し続けると、ベアのうしろに移動できる。
キャラが重なる
ビッグ・ベアがファイアープレスを出す直前に攻撃すると、そのあと同じライン上で相手と重なることができる。また、テリーを使って強パンチのキャンセルからバーン・ナックルを出しても、同じように同一ライン上で重なることができる。
鳳凰脚から続けて攻撃
キムが鳳凰脚を決めたときに対戦相手がキムかクラウザーなら、攻撃後の落ちてくるところを攻撃できる。また、対戦相手がテリーだと、再度鳳凰脚を決められる。
1人で踊る
キムの鳳凰脚が当たる寸前に対戦相手が弱パンチで相討ちにすると、対戦相手が1人で鳳凰脚を受けているように踊る。
相討ちで吹っ飛ぶ
飛び道具を出す瞬間に対戦相手が攻撃してきて相討ちになると、ダメージはそのままで画面端へ相手が吹っ飛んでしまう。
変わったエンディング
一度1Pプレイをクリアして、クリアしたキャラどうして4回ダブルKDにすると、文字のバグったエンディングになる。

餓狼伝説2へのコメント

まだコメントはありません・・・
餓狼伝説2に収録されている主な曲
30 sec.(3)
CENTER CIRCLE(0)
100Mショック(0)
餓狼伝説 2(0)
LEVEL UP(0)
PLAYER SELECT(0)
VS(0)
クリキントン(0)
パスタ(0)
タイ南部の伝えたい新しい詩(0)
WINNER DEMO(0)
ターくんと北ピー(0)
ジュウベイ(0)
炎龍神(0)
パンギャゴ・ホーホ(0)
ソウルに行こう!(0)
不況をぶっとばせ!!(0)
ロンドンマーチ(0)
キンクコンク(0)
働く闘牛士(0)
SLEEP WELL(0)
レクイエム ニ短調 K.626 ディエス・イレ(0)
YOU WERE PERFECT(0)
1coin(0)
THE SUNSET SKY Part III(0)
CONTINUE ~ GAME OVER(0)
NAME(0)