ドラゴンボールZ 超武闘伝2
機種
SFC
メーカー
バンダイ
ジャンル
対戦格闘
発売日
1993年12月17日
買取相場
1,000円(レアソフト)
3DS
Wii
WiiU
switch
PS3
【PR】ドラゴンボールZ 超武闘伝2
駿河屋で売ると1000円より高く売れる可能性大!

ドラゴンボールZ 超武闘伝2の裏技情報

キャラが小さくなる
武闘伝以外のモードで、対戦前のキャラのセリフが表示されているあいだに、①コンか②コンで十字ボタンの下を5回押す。すると、コマンドを入力したのが①コンなら画面左側、②コンなら画面右側のキャラが小さくなってしまう。ただし、攻撃をしたりダメージを受ける部分は通常のキャラと同じになっている
天下一決定戦モード
ゲームモード選択画面で「天下一武道会」にカーソルを合わせ、LとRを押しながらAを押す。すると、ゲームのルールは通常の天下一武道会と同じで、戦う場所が通常と違う天下一武道会決定戦をプレイすることができる。
ターボ&超ターボモード
本体にコントローラを2つ接続し、②コンのLかRを押しながら電源を入れる。これで、ターボモードをプレイできる。また、②コンのLとRを両方とも押しながら電源を入れると、超ターボモードでプレイできる。
隠しキャラが使える
オープニングデモ画面で、上、X、下、B、L、Y、R、Aの順にボタンを押す。コマンド入力後に「カカロット」と声がしたら成功だ。これで、武闘伝以外のモードで、隠しキャラの孫悟空とブロリーを操作できる。
すべての試合を見られる
天下一武道会で参加するキャラ全員を決め、「○○対××」と表示されるまえに、xとスタートを同時に押す。これで、通常は省略されるコンピュータどうしの対戦をすべて見ることができる。さらに、全員の操作をコンピュータにしてこの技を使えば、観戦モードになる。
左右のキャラを交換
対戦前のVS表示画面でセレクトを押す。すると、1P側のキャラと2P側のキャラを交換できる。
ギブアップができる
武闘伝以外のモードで対戦中に、A, B, X, Y, セレクトを同時に押す。すると、自キャラのライフが0になり、対戦が終わってしまう。
セリフが変わる
武闘伝以外のモードで勝負がつき、勝ったほうのキャラがポーズをとっているあいだに、次の表に示したボタンとセレクトを同時に押す。すると、試合終了後のキャラのセリフがボタンに応じたものに変化する。

A ギャグセリフ
B 相手をほめる
X 相手をけなす
Y 意味のないせりふ

ドラゴンボールZ 超武闘伝2へのコメント

まだコメントはありません・・・
ドラゴンボールZ 超武闘伝2に収録されている主な曲