すごいへべれけ
Sugoi Hebereke
機種
SFC
メーカー
サンソフト
ジャンル
対戦格闘
発売日
1994年3月11日
買取相場
1,000円(レアソフト)
3DS
Wii
WiiU
switch
PS3
「へべれけ」シリーズの異色派対戦アクションゲーム。個性的なキャラクターたちによる軽快でカオスなバトルが魅力で、隠し要素も豊富なため、友達同士の対戦で盛り上がった。

すごいへべれけの裏技情報

同キャラで対戦ができる
タイトル画面で上、下、右、左、A., B. X、Yの順にコマンドを入力する。すると、背景の色が紫からピンクに変わり、タイトル名が『すごいぜ! へべれけ』になる。あとは対戦モードを選び、キャラ選択画面で同じキャラにカーソルを合わせて決定すると、同キャラで対戦ができる。また、キャラを決定するときにAを押すとピンク、Bを押すと黄色、Xを押すと青、Yを押すと緑、というようにキャラの色が変わる。
サウンドテストができる
ゲームを始めたらいつでもいいので、AY_Lを押しながらリセットする。すると、サウンドテスト画面に切り替わる。あとは、十字ボタンの上下で音楽、効果音、声のいずれかの項目を選択し、左右で聴きたい番号を選ぶ。そして、「MUSIC」 の場合ならx、「SOUND」 の場合ならA、「VOICE」の場合ならBを押すことで、それぞれ選んだものを聴くことができる。
うにょーんの隠し技
うにょーんを相手キャラにくっつけて、相手キャラのいる方向に十字ボタンを押しながら、キックボタンを押すと、相手キャラを燃やしてダメージを与えることができる。
ぼぶーんがはじける
対戦中に負けてぼぶーんになった状態で、右回りでも左回りでもいいから、十字ボタンをぐるぐる回すように押しながらAを連打する。すると、ぼぶーんがはじけて周りにいるキャラにダメージを与えつつ、小さくなる。
エンディング後のお楽しみ
ゲームレベルを「うごげー」にし、どのキャラでもいいからエンディングまで進む。そしてエンディングのあと、しばらく待つと超必殺技の話、またしばらく待つと同キャラ対戦コマンドが見られ、もうしばらく待つとおーちゃんの留守電を聴くことができる。

すごいへべれけへのコメント

まだコメントはありません・・・
すごいへべれけに収録されている主な曲
すごいへべれけ(3)
わたしはおーちゃん(3)
VOICE(2)
ほしぼしのせいじゃく(2)
すごへべわーるど(2)
対決(2)
ぱぴょーんへべ(2)
おとなの都合(2)
お茶がうまい!(2)
ぢぇにのロックロール(2)
たったまごはどこだよう(2)
うつーじんだむー(2)
まけるなぺんちゃん(2)
げーむおーばー(2)
おーちゃんの留守電(2)
かちっ(1)
ナゾのうんぱぴー(1)