SD飛龍の拳
機種
SFC
メーカー
カルチャーブレーン
ジャンル
対戦格闘
発売日
1994年6月17日
買取相場
3,430円(激レアソフト)
3DS
Wii
WiiU
switch
PS3
【PR】SD飛龍の拳
駿河屋で売ると3430円より高く売れる可能性大!

SD飛龍の拳の裏技情報

ハンディキャップが残る
まず、本体にコントローラを2つ接続し、オプション設定を事前に変更しておく。次にVSモードを始めて、1P側がストーリーモードで使いたいキャラを選び、2P側は適当なキャラを選ぶ。そのあと1P側のハンディキャップを「すごく有利」にして始め、2P側のキャラを倒す。コンティニュー画面になったら、「EXIT」を選んでタイトル画面に戻す。ここですぐにスタートを押してモード選択画面にし、ストーリーモードを始める。あとは、VSモードで1P側にしたキャラを選んで始めると、ハンディキャップが残り、1P側のキャラの強さがそのままになる。
サウンド&スピードアップ
タイトル画面で上、上、下、A, A, A., スタートの順に押し、モード選択画面にする。ここでSTORYかVSのモードを、セレクトを押しながらスタートを押して選ぶ。すると、サウンドモードになってBGMが聴ける。さらに、この画面でスタートを押すと、キャラ選択画面になる。そこで、セレクトを押しながら使用キャラなどを選んでいってオプション画面を出すと、0、1、2以外に3という最速のゲームスピードが追加されている。
ミンミンの技
ミンミンが右向きにジャンプしているとき、上、右上、右、Aの順に入力すると、空中旋風裂斧という技を出せる。左向きの場合には左右が逆になる。
白い魔が出現
コントローラを2つ接続してVSモードを始める。そして、1P、2Pが両方ともアースクゥエイカーにカーソルを合わせ、それぞれLを1回押してから決定すると、2P側が白い龍飛になる。
VSでCOMと対戦
キャラを決める前に①コンのxを押すと、VSモードでもキャラの操作をコンピュータにすることができる。
ステップを踏む
ローズマンと舞ノ花は、対戦中にLを2回押すと、ステップを踏む。

SD飛龍の拳へのコメント

まだコメントはありません・・・
SD飛龍の拳に収録されている主な曲