スーパードンキーコング
機種
SFC
メーカー
任天堂
ジャンル
アクション
発売日
1994年11月26日
買取相場
250円
3DS
Wii
WiiU
switch
PS3
【PR】スーパードンキーコング
駿河屋で売ると250円より高く売れる可能性大!

スーパードンキーコングの裏技情報

ライフを無限に増やせる
ディディーコングだけでレベル2のノーティの遺跡に行く。次にスタート直後の谷間から右に進み、右側から敵キャラのクラッシャーが出てきたら、その敵といっしょに左に戻り、谷間の左端で待つ。そして、クラッシャーが近づいてきたら、垂直にジャンプして上から踏みつける。踏んだ直後に左を押し続けると、コングがクラッシャーを何回も踏みつける。8回以上踏み続けると、1回踏むたびに1個ずつライフが増える。
コングが飛び回る
レベル2のマインカートコースターに入って、コンティニュー・バレルを壊してから、わざとミスする。このあと、同じステージを再開すると、コンティニュー・バレルの中からコングたちが飛び出してくる。コングたちがトロッコに乗るまえにBとYを同時に連打すると、コングたちが空中に飛び出す。このあともBとYを同時に連打していると、飛び続けることができ、飛んでいるあいだは敵に当たっても平気で、アイテムも取り放題。しかし、この状態でゴールに着いてもクリアすることはできないので、ステージの最初に戻り、トロッコに乗ってゴールする。
ライフが50に
ファイティングコマンダー、イマジニアバッド、イマジニアブロバッドのうちどれか1つ用意する。このコントローラを①コン側に接続して、A、B、L、Rのボタンの連射をオンにする。この状態でA、B、L、Rを押しながらスタートを押すと、ライフの数が50になる。
ボーナスゲームのみ
オープニングのデモ画面で、十字ボタンの下とYを同時に連打する。すると、コングが洞くつにいる画面になり、4種類のアニマルトークンが3つずつある。そのうち同じ種類のアニマルトークンをすべて取れば、それぞれのアニマルボーナスステージでボーナスゲームをプレイすること
ができる。
簡単クリア
レベル2のマインカートコースターで、入口近くのタル大砲を飛び越した瞬間に十字ボタンの左を押す。すると、コングたちが下に落ちて、そのまま出口近くまで行ける。
ライフを50に増やせる
ファイル選択画面で、「Erase Game」にカーソルを合わせたら、B、A. R. R. A. Lの順にコマンドを入力する。このとき、入力が成功すると効果音が鳴る。このあと、好きなファイルを選んでゲームを始める。すると、画面右上に表示されているライフの数が通常の5から50に増えている。

スーパードンキーコングへのコメント

まだコメントはありません・・・
スーパードンキーコングに収録されている主な曲
Opening Fanfare(2)
Theme(2)
Simian Segue(2)
DK Island Swing(2)
Aquatic Ambiance(2)
Candy's Love Song(2)
Bad Boss Boogie(2)
Mine Cart Madness(2)
Forest Frenzy(2)
Treetop Rock(2)
Funky's Fugue(2)
Misty Menace(2)
Northern Hemispheres(2)
Ice Cave Chant(2)
Fear Factory(2)
Gang-Plank Galleon(2)
Game Over(2)
Bonus Win(2)
Bonus Lose(2)
Lost Life(2)
Cranky's Theme(1)
Cave Dweller Concert(1)
Bonus Room Blitz(1)
Life in the Mines(1)
Voices of the Temple(1)
The Credits Concerto(1)
Level Goal(1)