幽☆遊☆白書 特別篇
機種
SFC
メーカー
ナムコ
ジャンル
シミュレーション
発売日
1994年12月22日
買取相場
1,500円(レアソフト)
3DS
Wii
WiiU
switch
PS3
【PR】幽☆遊☆白書 特別篇
駿河屋で売ると1500円より高く売れる可能性大!

幽☆遊☆白書 特別篇の裏技情報

最初からパワーアップ
電源を入れて、「YU YU HAKUSHO」という文字が出たら、B, A, B, Y, B, A B Yの順にすばやく押す。コマンド入力後に声がしたら成功。このあと、どのモードでもいいからゲームを始める。そして、キャラ選択画面で、蔵馬か幻海か戸愚呂(弟)にカーソルを合わせてLかRを押すと、キャラがパワーアップした姿になり、Aで決定すれば最後までその状態で闘える。
桑原の次元力
桑原を使って、樹と対戦する。そして、戦闘中に桑原が裏男に飲み込まれて亜空間にいるとき、下を押しながらBを押す。すると、通常なら霊剣が出るはずなのに、隠し技の次元刀を出すことができる。
セリフが変わる
鴉を使って、蔵馬と対戦する。そして、蔵馬がパンチなどの接触攻撃をしてきたら、すぐに「死の舞」を出す。この技が成功すると、鴉が蔵馬の攻撃を受けたふりをする。そのあと、鴉が蔵馬のうしろに回り込んで、「トリートメントはしているか?」というあやしげなセリフを言う。
いきなりエンディング
電源を入れて、「YU YU HAKUSHO」という文字が出たら、LとRを連打し続ける。すると、画面が切り替わってエンディングを見ることができる。
飛影がパワーアップ
飛影を使って、武威や幻海といった「返し」の技を使えるキャラと対戦する。そして、飛影が邪王炎殺黒龍波を出して相手に跳ね返されたとき、防御の「受ける」で受け止める。すると、画面が赤く点滅して、飛影が邪王炎殺黒龍波を吸収する。これで、飛影の闘気メーターが水色に変わり、闘気をためるスピードと霊撃力がアップする。このパワーアップされた状態は、試合が終わるまで継続できる。
閃光火炎弾を出せる
鴉を使って、戦闘中にバランスメーターがなくなって倒れると、鴉のマスクが外れる。その状態で霊撃力を上げると、鴉の髪が金色になる。このとき、下を押しながらxを押すと、通常は閃光弾が出るはずなのに、さらに強力な閃光火炎弾が出る。
背景が変わる
電源を入れたままにしておくと、タイトル画面とデモ画面が交互に流れる。このときタイトル画面が出るたびに、タイトルの背景がランダムで変わる。背景は全部で4種類存在している。

幽☆遊☆白書 特別篇へのコメント

まだコメントはありません・・・
幽☆遊☆白書 特別篇に収録されている主な曲
オープニング(2)
選択(2)
森(戦闘)(2)
暗黒ドーム(第二闘技場)(2)
斬首台の丘(2)
次元の狭間(2)
亜空間(2)
紹介(2)
試合終了(2)
予兆(2)
トーナメント優勝曲(2)
勝ち抜き優勝曲(2)