隠れキャラ
『女神転生I』でも『女神転生II』でもいいから、すでに開けて空になった宝箱のある部屋に一度入って出たあとで、十字ボタンの下を31回押してから再度宝箱のある部屋へ入る。すると、隠れキャラのジャックフロストJr.が出現する。このキャラの質問にYESと答えると、魔貨3000、マグネタイト3000、経験値1万をもらえる。
亡者の国
ケルベロスが仲魔にいる状態で、ヴァルハラ回廊の地下1階の「死臭がする・・・」というメッセージが出る部屋に行くと、亡者の国へ行けるようになる。ただし、ケルベロスが仲魔から外れるイベント後は、亡者の国へは行けなくなる。
亡者の国でマップ表示
亡者の国で、固定の場所に現れるキャラのところへ行く。そして、xでステータス画面を出したあとBで通常画面に戻すと、その場所でコンピュータを使える。
■4体の隠れ魔神
『I』をクリアし、継続して『II』を始める。そして、ゲームを進めてバエル城のボスのバエルを倒す。このときバエルがカエルになるのでつぶしてしまう。そのあと「淀んだ空気が流れている…」というメッセージの出る部屋に行くと、隠しマップにワープする。ここにグリーンスライムか隠し魔神が現れる地点があり、ここで魔神のアルテミス、アポロン、レトを仲魔にできる。さらにこの3体の魔神を3身合体させると、魔神ゼウスを仲魔にできる。
魔貨を節約
回復の泉などで回復させるとき、回復魔法でHPを回復させてからMPだけを回復させれば魔貨を節約できる。
■ヘイズルーン
『I』のときにラグの店で、アメジストとアイテムを交換するのを2回行うと、メンバーズカードをもらえる。そして『I』をクリアし、継続して『II』を始める。あとは、デビルバスタークリア後にシェルター地下4階の子供に話しかけると、ヘイズルーンをもらえる。
イザナミの衣
『I』のときに、あらかじめ入手しておいた絹の糸を、炎の腐海で助けたイザナミに渡す。そして『I』をクリアし、そのあとつづけてして『Ⅱ』を始める。あとは、モロクの神殿で入手できる反魂香を使ってベリアル城地下1階のイザナミを蘇生させるだけで、ダメージゾーンでもダメージを受けなくなる 「イザナミの衣」をもらえる。
パーティ外でも回復
回復魔法やアイテムの使う相手を指定するときにYを押すと、コンピュータ内の悪魔に使える。
便利ボタン
移動時に×を押すとステータス画面が表示される。さらにLかRで、ほかの仲魔のステータス画面も表示できる。
ジャックフロストパパ&ママ登場
『I』から『I』を続けてプレイし、ヘイズルーンを入手する。また、バエル城のコードブレイカーで「だてんしのつばさ」を入手しておく。そして、隠しキャラのジャックフロストJr.に会って助ける。そのあと邪教の館に行くとババが現れて、パイロン、カーリー、チィンロンを仲魔に加えてくれる。また、『I』をクリア後にシェルター地下3階の看護婦のところへ行くと、ママが現れて4体の隠れ魔神を紹介してくれる。
スサノオが仲魔になる
『女神転生II』で迷いの森までゲームを進めると、ヒロインが連れ去られるイベントが起こる。このあと、パーティにヒロインがいない状態で、迷いの森の北にある洞くつの「食料の残飯や地面の足跡など誰かがいた形跡がある…」とメッセージが出る場所に行く。すると、なぜか、このときだけは女の子が現れる。この女の子は仲間にしてほしいと頼んでくるので、ここで「YES」と答える。すると、女の子がスサノオに変身して仲魔になる。なお、このときの質問に「NO」と答えたり、パーティ内とコンピュータ内のどちらにも仲魔が入る余裕がないとき、スサノオは消えてしまい、それ以後出現しなくなる。
ジャックが何度も出現
まず、『女神転生Ⅱ』で、すでに空になった宝箱のある部屋に入る。次に、部屋の外に1歩だけ出て、その場で十字ボタンの下を31回押す。そして、もう一度さきほどの部屋に入ると、ジャックフロストJr.が現れ、「ボクのママリン知らない?」と聞いてくるので、「YES」 と答える。このとき、魔貨を3000、マグネタイトを3000、経験値を1万もらえる。このあと、夢の島近辺でジャックランタンに話しかけると、「お前、ジャックフロストの息子を助けただろう・・・ 余計なことをしたもんだ。」とメッセージを残して去っていく。このあとに、ジャックフロストJr. 出現の手順をもう一度行えばまた現れて、再び魔貨とマグネタイトと経験値がもらえる。なお、このウル技は何度も繰り返すことができる。
よみがえった最強剣
『女神転生Ⅱ』で、ルシファー城までゲームを進めて、ボスキャラのルシファーを倒すか、仲魔にする。このあと、上野にある西郷像の周りを時計回りとは逆に回って、魔界の右目島に行く。すると、右目島の 「妖刀ニヒル」がある場所に「ヒノカグツチの剣」が刺さっていて、これを抜けば入手できる。